2024年03月19日

桜祭情報【日高市民さくらまつり】



コロナ以降、セットでコラボ出演が定番化していた 日高の兎乃月連と狭山のでんぱ連コンビ。2024年度は更に むさし葵連 も加わるパターンも増えそうです。さっそく春一番のさくらまつり出演から、トリオで登場します。

武蔵高萩駅南側の桜並木が老朽化して一部伐採されたようで、今年は駅前のさくらまつりなくなったようなのですが(真相知ってる人教えて〜)、桜の季節にむさし葵連が見られる機会がなくならなくて良かったです。







☆ 第24回 日高市民さくらまつり ☆
 3/24(日) 10:00〜15:00
 ベイシアひだかモール店さくら公園
 兎乃月連サイト
 https://www.city.hidaka.lg.jp/cgi-bin/recruit.php/1/list


 この桜まつりは、主催が自治体でも町会でもない、地域住民の有志によって立ち上げ、運営されてきたイベントです。内容を見ても、地域の皆さんが集まって手作りしてるっぽい感じがするお祭りですね

 2024日高市民さくらまつり.png


◇出演 3連合同です

 兎乃月連
 https://ameblo.jp/unotukiren/
 X Instagram YouTube

 でんぱ連
 https://www.ndk.com/jp/environment/csr/
 https://youtu.be/VsQeuFmB9sA 動画

 むさし葵連
 http://musashi-aoiren.com/wp/


◇スケジュール

 阿波踊りの出番は、
 12:00〜12:30
 流し&ステージ演舞


 ●ステージプログラム
 2024日高市民さくらまつりステージプログラム.png


◇会場

 さくら公園は、ベイシアひだかモール店
 敷地内にある広場です

 駐車場付近にはキッチンカーの出店あり
 入口付近では、飲み物販売のほか
 歯医者さんが、無料で指型模型
 作ってくれるコーナーがあるらしい・・・

 ベイシア日高モール店さくら公園外観.png


◇アクセス

 ベイシアひだかモール店
 〒350-1211 日高市大字森戸新田字藤久保88-5

 JR川越線武蔵高萩駅
 あさひ口(北口)から徒歩22分

 駅からのバスなく、
 ちょっと遠い(1.7km)です


 車の人は、
 関越鶴ヶ島ICから20分くらい

 駐車場は、西側入口から入る
 公園付近のエリアは
 指定車両専用になってます
 一般車両は北側入口
 (ベイシア電気のほう)から入る
 駐車場ご利用ください

 


◇問い合わせ
 日高市民さくらまつり実行委員会
 電話 042-989-7322
  (高萩北公民館にて受付)











 
posted by にわこやま at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック