昭和の日定番、伝統ある神社の例大祭、埼玉編。兎乃月連が、地元日高市にある、明治の世に周辺の複数の神社を移転合祀した平沢天神社の春の大祭に出演。いつもの狭山エリア葵の音の仲良し3連で踊ります。
☆ 令和6年 平沢天神社春の大祭 ☆
4/29(月・祝) 12:30〜18:30頃
日高市平沢天神社境内
兎乃月連X

◇出演
兎乃月連
https://ameblo.jp/unotukiren/
X Instagram YouTube
でんぱ連
https://www.ndk.com/jp/environment/csr/
https://youtu.be/VsQeuFmB9sA 動画
むさし葵連
http://musashi-aoiren.com/wp/
◇スケジュール
阿波踊りの出番は、
14:15〜14:45 の予定
●全体プログラム

◇会場・アクセス
平沢天神社
日高市北平沢620
JR八高線高麗川駅前
1番バスのりばから国際興業バス
どこ行きに乗っても可
⇒ 北平沢 下車徒歩6分
※本数少ないので注意

◇問い合わせ
平沢天神社
電話 042-989-4327
阿波踊りについては、
兎乃月連までお問合せください