2024年05月28日

週末情報【横浜開港祭】



1859年旧暦の7月1日(現在の6月2日)に開港した横浜港の開港を記念して、まちづくりと観光の活性化を図るために開催される市民祭イベント。1981年に「国際デープレ横浜どんたく」として開催されてから、何度か名称を変え、1995年以降『横浜開港祭』として、コロナ禍の中も乗り切って開催を続け、今年は43回目となります。

今年は日曜日に重なったので、土日2日間開催になりました。一昨年に続き、大和の3連が合同でステージ演目のひとつ「世界のダンスステージ」のトップバッターで出演します。







☆ 第43回 横浜開港祭 ☆
 6/1(土)・2(日)
 臨港パークほか
 横浜みなとみらいエリア
 https://www.kaikosai.com/
 Instagram X FBページ
 TikTok YouTube
 あずま連X


 ステージのあるメイン会場、臨海パークは広大な芝生広場が広がる、みなとみらい地区最大の緑地エリア。今回もステージ前に協賛席(有料)設けられてますが、花火大会等がある日曜18:00以降以外は、エリア内無料で自由に入れます。

 2024横浜開港祭ちらし.png


◇出演 3連合同出演です

 あずま連
 http://azumaren.web.fc2.com/
 Instagram X TikTok

 蜻蛉連
 https://tonboren.com/

 新橋連
 https://shinbashiyamatoawa.jimdofree.com/


◇スケジュール

 阿波踊りの出番は、
 6/1(土) 14:50〜15:10
 臨海パークメインステージ

 『世界のダンスステージ』
 一番手で登場します

 ●全体スケジュール
 2024横浜開港祭ステージスケジュール.png

 ダンスステージの演目一覧、
 どっかで拾えたら掲載しておきます


◇会場

 ●臨海パーク会場図
 2024横浜開港祭臨海パーク会場図.png


 オレンジと青の丸は、アトラクション等
 の企業ブースなど。詳しくはweb参照


 また、会場内、キッチンカーほか
 飲食出店もいっばいあります
 詳しくはこちら参照ください


◇アクセス

 臨港バーク
 〒220-0012横浜市西区みなとみらい1

 パシフィコ横浜アクセス地図.jpg

 みなとみらい線 みなとみらい駅
  いちょう通り または
  けやき通り 方面出口から徒歩5分

 JR・市営地下鉄 桜木町駅
  東口から歩く歩道を通り徒歩12分
 

◇問い合わせ⋗
 横浜開港祭実行委員会事務局
 FAX: 045-212-5510
 TEL: 045-212-5511
 mai: kaikousai@atlas.plala.or.jp












posted by にわこやま at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック