2025年02月25日

【あわともクラブ2025.最終回】開催のお知らせ



先日、世田谷会場にて開催した2月のあわともクラブ、外は激寒い1日でしたが、会場内は参加者の熱気に溢れ、冷房つけたくなるような中、皆さん、よい汗流しておられました。小さな会場で、音の反響も大きいのですが、今回もご新規さん含め太鼓方さん大勢ご参加いただき、もう全然会話できないww状況にて、ぞめきが鳴り響いておりました。ご参加の皆々様、お疲れ様でした。

このところ、あばれ踊りを中心に、アゲアゲの音にする頻度が高い練習が続いてましたが、今回は、団扇系の連のほうが多かったせいか、鳴り物さんが久々に「これでもか〜」って感じのゆったりぞめきで攻めておりました。踊り手と鳴り物さんの我慢比べのような(笑)渋い戦いwは、観てる分には、非常におもしろかったです。皆さん、よい足腰の鍛錬ができて、良かったですねー




2025年桜まつりのシーズンまであと一ヶ月、オフシーズン企画の『あわともクラブ』も残すところあと1回ですよ〜






【あわともクラブ2025.最終回.】

あわともクラブ』は、「からだで感じる」阿波踊り主催オフ企画、冬季練習に飢える阿波おどら〜さん救済のための自主練習スペースです。

阿波踊りの練習したい人なら、どなたでも、時間内ならご自由にご利用ください。既存の連の連員さんに限らず、初心者、にわか阿波おどら〜さんも歓迎してます。みんなでお金出しあって会場借りて、みんなで練習しよう!という趣旨でやっております。見学は自由ですが、参加費は平等にいただいております。ご了承くださいませ。

指導者やカリキュラムの用意はありません。あくまでも自主練習スペースです。ご参加の皆さんそれぞれが、自分の課題と向き合う場としてご利用ください。参加者同士の交流、情報交換も盛んに行われているようです。お一人でもお気軽にどうぞ。あわともの輪を広げにきてくださいね。

 あわともクラブ2025.3.案内告知.jpg
 


◇日程

 2025.3.22.土. 13:30〜16:30

 ※13:00〜入れます
  早く着いた人は、お近くで
  ちょっと待っててください


◇参加費⋗

 ひとり 200円

 あわともクラブでは、
 会費は年会費ではなく、
 毎回参加するごとに1回200円、
 という形式で徴収してます

 会費は、賃料のかかる会場の会場費と
 伴う経費(振込手数料等)にあてます


◇会場⋗

 三鷹公会堂さんさん館
 3F多目的会議室
 三鷹市野崎1-1-1
 (三鷹市合同庁舎敷地内)


 ●さんさん館西側外観
 三鷹市公会堂さんさん館西側.jpg

 ●さんさん館東側外観
 三鷹市公会堂さんさん館東側.jpg


 ●合同庁舎敷地案内
 三鷹市合同庁舎敷地図2.png


※車の人は、人見街道の赤☆の
 駐車場入口から入って、
 奥まで進むと、さんさん館の
 西側入口まん前に停められます 
※駐車券は、あわともの受付に
 出してください。先着13名無料
 さんさん館受付に直接だすと
 駐車料金かかっちゃうので注意


◇アクセス⋗
 
 三鷹市公会堂さんさん館アクセスマップ.jpg


 ●電車の人

  駅前から小田急バスご利用ください

 〇中央線三鷹駅南口
  7番バスのりばから
  どのバス乗ってもOK
  (鷹54)(鷹61)(鷹62)系

 〇中央線各駅停車吉祥寺駅南口
  3番のりばから
  (吉01)武蔵境駅南口行き
  4番のりばから
  (吉06)調布駅北口行き
  ※明星学園行きはNG

 〇中央線各駅停車武蔵境駅南口
  4番のりばから
  (吉01)吉祥寺駅行き
  ※三鷹駅行き と
   武蔵境営業所行きは NG

 〇京王線調布駅北口
  11番のりばから
  (吉14)吉祥寺駅行き または
  京王バス (鷹66)三鷹駅南口行き
  ※小田急バス三鷹駅行きと
   京王バス深大寺行きは NG

 ⇒ すべて、三鷹市役所前下車


 ●車の人
  中央高速調布ICから10kmくらい

 


◇会場使用の注意⋗

1,レギュラーセッティングとして、
  机や椅子が並んでいます。
  それらの片づけに皆さんの
  ご協力が必要です。
  可能な人は、時間よりちょっと
  早めにきてお手伝いお願いします。
  終了時も、皆で手伝って20分で
  着替えと再設置完了しましょう。

2,多目的室のお向かいの会議室が
  更衣室となります。
  机いす使用したら、
  きちんと元にもどして
  整理整頓お願いします。

3,履物、土足で構いません。
  踊り足袋等のご用意は自由です。
  踊り下駄は、床の傷防止のための
  カバーをお願いします。

  床ちょっと埃っぽいです。
  休憩する時汚れるのが気になる人は、
  椅子使ってください。 

4,廊下に飲み物自販機あり。
  コンビニ至近。飲食自由。
  ゴミは持って帰りましょう。

5,館内禁煙です。喫煙は屋外の
  喫煙スペースにてお願いします。
  念のため携帯灰皿ある方が安心。


◇撮影する人へ

 あわともクラブは、基本、個人単位で参加のプライベートな練習場です。
 勉強のために自連の人らの動画を撮影したい場合は、いきなり撮らずに、最初に、映っちゃうかもしれない他の皆さんに向けて、ひとことお断りしてください。

 撮った動画は、ネットアップ禁止です。

 写真画像をSNSやブログにアップしたい人は、個人特定ができないショットになるようお気遣いください。


以上、ご質問などあれば、
お気軽ににわこやままで
お問い合わせください。

●X からだで感じる阿波踊り
●FB Niwa-Koyama Kako
●Instagram にわこやま
登録IDはいずれも niwakoyama

LINEはやらないので探さないで〜

メールの人は、
redsnoo@yahoo.co.jp までどうぞ。

会場についての質問や、当日の問い合わせなども、区民センターに直接電話せず、にわこやまにご連絡ください。よろしくお願いいたします。

皆さまのお越しお待ちしております。








◇◇◇◇◇◇◇◇


次回、あわともクラブ2026 は、
2025年秋〜開催の予定です




















posted by にわこやま at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | あわともクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック