2025年03月25日

三味線のお稽古見学してみました



今回の記事は、阿波レポ番外編・・・・

あわとものまりちゃんのお三味線教室見学レポです。



まりちゃんは本名ですが、民謡の世界では、日本民謡協会に所属する三味線のお稽古教室『秋華会(しゅうかかい)』を営む、二代目秋津秋華先生と呼ばれる三味線のお師匠さんです。

まりちゃんは、三鷹阿波おどりの地元連の連長も務めたことのある阿波おどら〜さん。阿波ぞめき 渦の會にも参加され、あわともクラブにもたま〜に顔出していただいてます。広く日本民謡に取り組むだけでなく、阿波騒きの研鑽も重ねてこられた秋華先生は、2.年連続で「阿波ぞめき全国競演会」の本選にも出場されてます。

そんな全国競演会を終えて帰ってきたばっかりの秋華先生に、これまた「徳島マラソン」で42.195km完走してきたばっかりのあわともさんが、お稽古付けてもらうということで、ちょうど近くにいく用事があったもので、ずうずうしくも、お稽古風景を見学させてもらいに行ってきました。


 480968836_9084972578298967_5684693217947977703_n.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜祭情報【綱島公園桜まつり】



先日の雪が嘘のように、突然イッキに春がきたような陽気です。今週末は、桜まつり本番ラッシュを迎えますが、確実に開花して、うまくすると見頃になってそうですね。

港北あわ連の定番、綱島公園桜まつりでは、コロナ明け、昨年から、Amazon商品券ほか景品付きのフォトコンテストが行われてます。データ応募なので、スマホの人もお気軽に阿波写真送ってみてくださいませ。










☆ 第32回 綱島公園桜まつり ☆
 3/29(土) 9:30〜14:00
 綱島公園
 綱島モルネット
 FBページ Instagram X
 港北あわ連SNS
 ※荒天時は、30(日)に順延



 2025綱島桜まつり.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

桜祭情報【三沢川 桜・梨の花まつり】



2025年春、桜まつりの阿波踊り一番手は、稲城の乙奴連です。梨の名産地、東京稲城市では「桜」と「梨」の花まつりです。

今年、ちょっと日程早めなので、桜はまだかなあ・・・三沢川の桜並木は、満開だとなかなかの見ごたえとなる名所なんですけどね。土曜日に気温がぐんと上がりそうですが・・・開花するかな?






☆ 第15回 三沢川
  桜・梨の花まつり ☆
 3/22(土)・23(日) 10:30〜15:00
 稲城市役所周辺
 稲城市HP
 稲城市観光協会HP
 乙奴連Instagram



 2025三沢川 桜と梨の花まつり.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

週末情報【FLOWER Fes 202】



2027年に横浜市瀬谷区の米軍施設返還跡地で開催予定の『国際園芸博覧会 Green×Expo 2027』に向けて、毎年開催していくカウントダウンイベント。昨年に引き続き、横濱花博連絡協議会と共催でエキスポ開催予定の会場で開催されます。

昨年と同じく、横濱浜風と大和合同連の阿波踊りがステージアトラクションにエントリーしてます。今年は、土日に分かれての出演なので、両日阿波踊りが見られます。









☆ Green×Expo 2027
 カウントダウンイベント
 『FLOWER Fes 2025』
 3/22(土) 9:30〜17:00
 3/23(日) 9:00〜19:30
 旧上瀬谷通信施設跡地
 https://y-hanaren.jp/flowerfes2025/
 Instagram FB
 横濱浜風SNS
 あずま連SNS
 ぎんざ粋狂連SNS



 2025 FLOWER Fes.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

週末情報【板橋区伝統芸能まつり】



板橋区の「郷土芸能伝承館」は、和楽器演奏が伴うことが多い、日本の伝統芸能や祭文化の活動を行う多くのグループが日頃から練習の場として利用しています。練馬北町ぽんぽこ連も、活動拠点のひとつにしています。

そんな郷土芸能伝承館利用団体の活動発表会として、年に1度、成増駅前のホールで開催されているイベントです。今年は例年に比べると、出演団体がぐっと少な目な気もしますが・・・・阿波踊りは今年も第2部のトリを務めます。





☆ 第24回 伝統芸能まつり ☆
〜郷土芸能伝承館利用団体発表会〜
 3/22(土) 13:00開場、13:30開演
 成増アクトホール
 郷土芸能伝承館HP
 板橋経済新聞記事
 ぽんぽこ連SNS


 2025板橋区伝統芸能まつり2.png
 
2025板橋区伝統芸能まつり連告知.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

週末情報【矢川まつり番外編スプリングフェスタ】



国立の矢川駅前のメルカード商店街、毎年9月に開催される『矢川まつりサマーデイズナイト』ってのがありまして、コロナ前は小金井の紅連の定番出演イベントでした。コロナ明けたのに阿波踊りなかなか復活しないなあ・・・と、思っていたら、同じ商店街の春の定番イベントのメインが阿波踊りになりました。

「来場者全員で踊りまくっちゃえ!」ってキャッチコピーが付いてるので、賑々しく「みなさんご一緒に〜」タイムが盛り上がるのかな ^^





☆ みななで舞っちゃえ!
 矢川まつり 番外編
 〜スプリングフェスタ 2025〜
 3/22(土) 11:00〜16:00
 くにたちNAVI
 紅連SNS



 2025矢川まつりスプリングフェスタ.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【福祉まつり in 草加】



コロナ禍期間中止が続いていた、草加市の社協・ボラセン界隈主催の『福祉まつり』が5年ぶりに復活。コロナ前、駅前商業施設等で開催してきましたが、今回は公民館を貸し切って、展示・ワークショップ・模擬店・活動発表諸々イベント取り揃えての開催となります。

ステージイベントに、地元のほおずき連の阿波踊りが出演します。






☆ 第31回 福祉まつり in 草加
 〜みんなでつくろうバリアフリーのこころ ☆
 3/20(水) 10:00〜16:00
 草加市中央公民館
 草加市社会福祉協議会HP
 Instagram
 ほおずき連Instagram
 ポスター



 2025福祉祭in草加2.png 



続きはこちら
posted by にわこやま at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

週末情報【聖蹟桜ヶ丘阿波おどり】



八王子つむぎ会と東京たま桜の南多摩地域での地道な阿波踊り普及活動のひとつ、『聖蹟桜ヶ丘阿波おどり』。2023年夏以来、久々の復活です。

今回は、今年から高円寺阿波おどり連協会に正式所属となった華純連も呼んで、華やかに再開です。







☆ 第11回 聖跡桜ケ丘阿波おどり ☆
 3/20(木・祝) 15:00〜16:00
 聖蹟桜ヶ丘駅西口広場、
 オーパ前さくら広場
 東京たま桜SNS
 八王子つむぎ会SNS
 華純連HP



 2025.3.聖跡桜ケ丘阿波おどり.jpg481896643_9164622763635093_7603800120204333075_n.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

週末情報【堀切わくわくフェスタ】



昨年から、堀切中央商店街主催で始まった『堀切わくわくフェスタ』。それ以前から、堀切菖蒲園駅界隈の5つの商店街が共催で開催してきた『堀切フェスタ』と合体したというか、そっくり引き継いだというか・・・・昨年は2本立てで両方開催されてましたが、今年から1本化されたようです。

メニューは、『堀切フェスタ』の内容はほぼそのまま移行したようです。期間中指定のお店で使える20%OFFのプレミアムチケットがイチオシ企画です。最終日の日曜には、町中いろいろな場所が撮影ポイントになる「コスプレイベント」と、銀行駐車場広場でパフォーマンスがみられる「ステージイベント」が開催されます。駐車場広場では、グルメ&ショップのブースが並び、フリマもやってます。

ステージには、堀切あやめ連の阿波踊りも登場します。







☆ 第2回 堀切わくわくフェスタ
  ステージイベント
 3/16(日) 10:00〜16:40
 亀有信用金庫堀切支店駐車場周辺
 https://www.horikiri-s.com/wakuwaku/

 

 2025堀切わくわくフェスタ.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

週末情報【徳島県春にんじんフェア&阿波踊り】



豊洲の千客万来に、すだちくんと阿波踊りがやってきます。

今回の推しは『春にんじん』徳島産農産物の販売ほか、タイミングがいいと、数量限定のにんじんジュース試飲にありつけるかも。。。





☆ 徳島県春にんじんフェア & 阿波踊り
 Supported by 東京シティ青果株式会社 ☆
 3/15(土) 10:00〜15:00
 豊洲市場HP
 中央卸売市場ナビ
 新粋連SNS


 『豊洲千客万来』は、築地の中央卸売市場が豊洲に移ったことをきっかけに生まれた、豊洲市場場外施設。併設の温泉施設『万葉倶楽部』と共に、新たな豊洲の観光スポットとして、インバウンド客を中心に賑わいを見せている商業スペースです。


 2025徳島県春にんじんフェア&阿波おどり.png2025徳島県春にんじんフェア&阿波おどり.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【さいたま芸能連盟 夢の祭典チャリティショー】



北浦和阿呆連が、さいたま芸能劇場で開催するチャリティショーに出演します。

チャリティショーですが、入場は無料、イベントの中で、募金活動が行われます。北浦和阿呆連も、演舞の後に、募金活動に協力します。






☆ さいたま芸能連盟
 第10回 夢の祭典チャリティショー ☆
 3/16(日) 開場10:00、開演10:30
 彩の国さいたま芸能劇場 大ホール
 https://stib.jp/saitamae/data/index.php?id=10562177
 北浦和阿呆連Instagram



 2025さいたま芸能連盟夢の祭典チャリティショー.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

週末情報【サピオ感謝祭】



狭山エリアで活躍する葵調のなかよし連らが、合同で春秋のイベントに出演してきた、狭山市公営健康センター『サピオ稲荷山』。せっかくの地元定番の踊り場でしたが、施設そのものが、改修のためにこの3月末で休館になります。

改修って、どのくらいかかるのかなあ・・・・またの復活がいつ頃になるのかわかりませんが、しばしのお別れ前に、感謝祭イベントが開催されます。








☆ サピオ感謝祭 ☆
 3/16(日) 10:00〜16:00
 サピオ稲荷山中庭
 兎乃月連サイト
 サビオ稲荷山HP



 2025サピオ感謝祭.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

週末情報【新田西文化センター 伝統芸能発表会】



ぎり告知もうひとつ拾えました。
草加の笑楽連、昨年に続き、活動拠点の公民館で開催する伝統芸能のグループの発表会に出演します。入場無料ですが、入れるのは先着130人までです。





☆第10回 新田西文化センター
  伝統芸能発表会 ☆
 3/9(日) 12:30開場、13:00開演
 草加市新田西文化センター
 草加市HP Instagram
 笑楽連Instagram



 2025新田西文化センター伝統芸能発表会.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【高円寺障害者交流館まつり 】



菊水連の定番出演イベントです。今年、なかなかプログラム情報拾えなくて、阿波踊りの確認がなかなか取れなかったのですが、ギリで連告知が出てきました。見落とさなくて良かった・・・^^;






☆ 高円寺障害者交流館まつり 2025 ☆
 3/9(日) 11:00〜14:00
 高円寺障害者交流館
 杉並区HP
 菊水連SNS



 download.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

週末情報【第一地域センターまつり『ビバ!おちあい』】



新宿区役所つつじ連、今年最初の区内地域センターまつりでの出演です。

今年、ステージ発表のプログラムがアップされてないんですが、特別出演は、いつもの阿波踊りとフラメンコだそうです。




☆ 落合第一地域センターまつり
  第29回 ビバ!おちあい ☆
 3/8(土) 10:30〜14:30
 新宿区落合第一地域センター
 https://www.ochiai1center.com/event/
 つつじ連FBページ



 2025ビバおちあい.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

週末情報【相武台公民館まつり】



東林間の小さな地元連、ひより連の春の定番イベント出演。活動拠点の公民館まつりに出演します。






☆ 第40回 相武台公民館まつり ☆
 3/8(土)・9(日) 10:00〜15:30
 相模原市立相武台公民館
 相武台公民館HP



 2025相武台公民館まつり.jpg2025相武台公民館まつり館報.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

週末情報【越谷市郷土芸能祭】



越谷市内で活躍する和文化芸能グループが集う舞台の祭典、越谷郷土芸兎祭。今年も昨年に続き、維新連がサンシティ小ホールの舞台で踊ります。




☆ 第40回 越谷市郷土芸能祭 ☆
 3/2(日) 12:00開場、12:30開演
 越谷コミュニティセンター
 (サンシティホール)
 越谷市HP
 ちらしpdf.



 2025越谷市郷土芸能祭.png




続きはこちら
posted by にわこやま at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

週末情報【吉野梅郷梅まつり】



東京青梅市の吉野梅郷梅まつり、期間終盤の日曜日に開催される「観梅市民まつり」のパレードに、今年も高円寺阿波おどり連協会所属連が合同出演します。

まつりの様子や梅園などの写真データを指定サイトから応募するフォトコンテストもやってます。入賞者には、吉野梅郷特産品のプレゼントがあるようです。スマホから簡単に応募できる仕様になってるので、良かったらどうぞ〜





☆ 2025 吉野梅郷梅まつり
  観梅市民まつり ☆
 3/2(日) 10:00〜16:00
 青梅市 神代橋通り、梅の公園ほか
 青梅市HP
 青梅市観光協会HP
 Instagram
 バンフpdf.



 2025吉野梅郷梅まつり.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

週末情報【西荻センターまつり】



高円寺さくらさくらの春の定番イベント「西荻センターまつり」です。今年も、長野から駆けつけてくれる「舞響太鼓 雅」の皆さんとの共演です。

このイベント、毎年、いろんなキャッチコピーがついてますが、今年は、「観て!遊んで!体験して!」だそうで、参加型のイベント重視な感じです。阿波踊りは、観て楽しい、やってみて楽しい、うってつけのコンテンツです。今回は踊ってみたい人だけでなく、更に、飛入り鳴り物さんの参加もウエルカムということで、事前に楽曲の楽譜も連サイトから入手できるようになってます。セッションしてみたい皆さんは、ぜひチャレンジしてくださいませ〜






☆ 観て!遊んで!体験して!
  西荻センターまつり 2025 ☆
 3/1(土) 11:00〜17:00
 3/2(日) 10:00〜15:00
 杉並区西荻地域区民センター
 https://nisiogi-kyogikai.org/
 FBページ
 高円寺さくらさくらHP
 プログラムpdf.



 2025西荻センターまつり.jpg


 続きはこちら
posted by にわこやま at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

週末情報【渋谷区上原社教館文化祭】



渋谷区の公民館イベントに、地元点睛連が出演します。区内に5つある社会教育館のひとつ、代々木上原駅前の上原社教館の文化祭のステージで踊ります。








☆ 第32回 上原社会教育館 文化祭 ☆
 2/22(土)・23(日) 10:00〜16:00
 渋谷区社会教育館HP
 Instagram



 2025上原社会教育館文化祭.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする